特別な日だけでなく、 毎日の暮らしもさりげなく素敵に・・・
NEWS
日常のテーブル、季節・行事のテーブルとバラエティーに富んだレッスン内容なので家庭で活かせるものばかり。 ボンヌシャンス テーブルコーディネートレッスン風景はこちらです。
2022年12月クリスマス特別セミナー「甘くてほろ苦いヨーロッパのお菓子について」
今回は古代ローマ時代から中世、ルネサンス、やがてフランスの宮廷文化に及ぶヨーロッパのお菓子の変遷を辿ると共に各国のクリスマスにいただくお菓子についてのお話をし...
2022年11月のレッスン テーブルコーディネート基礎編
テーブルコーディネート応用編和の食卓 2
和の食卓の2回目です。家庭で出来る会席風のお食事のご提案です。器も洋食器を取り入れて遊び心を刺激するようなクロ...
2022年9月~10月のレッスン テーブルコーディネート基礎編 和の食卓1
今回は和の食卓についてです。和の食卓のコーディネートは料理に合った器の選び方が大切です。箸や飯椀など、器に対して日本独特の文化もありますので、次世代へ繋いでい...
Lessons
おもてなしと季節のテーブルコーディネートやレストランでの歴史と食文化セミナーの様子です。
Sachiyo Kurihara
テーブルコーディネートサロン ボンヌシャンスを主宰 栗原 さち世

Bonnechance
NPO法人 食空間コーディネート協会(TALK-TCS) 認定講師
NPO法人 食空間コーディネート協会(TALK-TCS)卓育インストラクター 他
群馬県前橋市を拠点にテーブルコーディネート教室主宰:栗原 さち世プロフィールをご覧ください。