最新情報

持ち寄りパーティーテーブルコーディネート群馬

2023年3月のレッスン...

~季節のおもてなしとテーブルコーディネートクラス...
12月クリスマス特別セミナー ボンヌシャンス前橋

2022年12月クリスマ...

今回は古代ローマ時代から中世、ルネサンス、やがて...
2022年11月のレッスン テーブルコーディネート基礎編

2022年11月のレッス...

テーブルコーディネート応用編和の食卓 2 ...
9月~10月のレッスン テーブルコーディネート基礎編 和の食卓1

2022年9月~10月の...

今回は和の食卓についてです。和の食卓のコーディネ...

2022年7月のレッスン...

ガラス器 ヴェネチアンガラス原点に...
今回は洋のテーブルセッティングに欠かせないカトラリーについて学びました

2022年6月のレッスン...

2022年6月のレッスン テーブルコーディネート基...
テーブルクロスのセッティング方法、プレート、カトラリー、グラスなどの基本

2022年5月のレッスン...

季節のおもてなしとテーブルコーディネートクラス ...
2021年12月 旅する食卓~イギリスのクリスマス

2021年12月 旅する...

今回、旅するのはイギリス、そしてテーマはク...
貝尽くしの古伊万里の飯椀を中心にした一汁三菜

2021年10月旅する食...

~季節のおもてなしとテーブルコーディネートクラス~...
フィレンツェをイメージした食卓

2021年7月「旅する食...

「旅する食卓」第2弾です。中世の町並みが美...

注目記事

2018年12月特別講座...

メインは ★鶏胸肉ソテー
2018年12月特別講座 「ワインに合うお料理を学...

特別セミナー・『古代ロー...

当時の貴族の食事室トリクリニウムをイメージした一角
特別セミナー・『古代ローマの食卓へ』ご報告 さる9...

2019年1月のレッスン...

春の萌しを食卓へ
2019年1月のレッスン 「春の萌しを食卓へ」 ...

2018年7月のレッスン...

ちょっと頑張っておもてなし
2018年7月のレッスン テーマ「ちょっと頑張って...

東京ドーム テーブルウエ...

★東京ドーム テーブルウエア・フェスティバル201...