G.Wはおうちでイタリアン

ご家族や友人で集まる機会が多いゴールデンウィーク!家庭で手軽にできるイタリアンで食卓を囲むという設定でのレッスンを楽しんでいただきました。
こちらのテーブルは5月の爽やかな気候をイメージして黄色いプレートとグリーンのガラス角皿を使ってセッティング。以前、イタリアで購入した陶器製のレモンバスケットがアクセントです。
こちらのテーブルは5月の爽やかな気候をイメージして黄色いプレートとグリーンのガラス角皿を使ってセッティング。以前、イタリアで購入した陶器製のレモンバスケットがアクセントです。
こちらはストライプ模様のテーブルクロスの上に茶とグリーンの透ける素材のテーブル用に仕立てた布が掛けてあります。下の模様が透けて見えてオリジナルなクロスになりました。こちらは縁が黄色のスクエアなガラスプレートに彩り野菜と魚介のサラダ仕立て レモンドレッシング和えを盛りつけてあります。カクテルも色を合わせて。
葉っぱ模様のプレートにパッパ アル ポモドーロというバゲットをトマトソースで煮込んだものとニョッキ(ポルチーニ茸入りクリーム煮)を盛り合わせました。
上からパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりかけて。
メインは鶏胸肉のミラノカツレツ風、フルーツトマトのドレッシング和えです。仔牛肉は、なかなか手に入らないので鶏胸肉を肉たたきで薄く延ばして。人数が多い時は一枚が大きいと一度にたくさん揚げ焼きができないのでここでは小さくし、後から揚げたてをおかわりできるようにしました。バルサミコ酢と岩塩でいただきます。
フルーツジュレで涼しさを演出
スクエア皿の透明な部分の下にレモン柄の紙ナプキンを敷いてオリジナルなデザインを楽しみました。