2018年6月のレッスン テーマ「頑張らないおもてなし」Ⅱ
~究極の手抜き料理でおもてなし~

今回は「頑張らないおもてなし」第2弾です。
前回もお伝えしたように「頑張らないおもてなし」は相手をもてなす気持ちに変わりはないけれど、
もてなす側の負担を少なくして、一緒に楽しむ!がコンセプトです。
一人分としてオードブル、メイン、デザートを基本3枚のプレートだけでサービスします。
メインのプレートをセッティングして置き、その上にオードブル用のガラスのプレートを重ねます。一枚、紙ナプキンやお懐紙を敷いて置くと重ねる時に音が気になりません。
身近な材料でおもてなし感を演出するには・・?
ツナ缶にゼラチンや生クリームやマヨネーズを加えて
フードプロセッサーで作るテリーヌをメインにしたオードブル。
ひと鍋で出来てしまう料理をメインにしよう!

ミートボールと夏野菜のトマトソース煮込みにを食卓で盛り分けても・・。
お好みで温泉卵をトッピング。
ショートパスタ チーズ風味は
同じプレートに取り分けていただきます。
作り置きのトッピングさえあれば、その場でササッとデザートが・・。

リッチなバナナクリーム ナッツのバター風味をトッピング

テーブルも極力シンプルに

蒸し暑い季節はグリーンを飾ろう!
最後は美味しい紅茶と共に!