2013年 7月 パリ風お菓子レッスン
昨年クリスマス特別講座でお世話になりました
※木暮(きぐれ)小百合さんをお迎えしての第2弾企画としてご家庭でも簡単に出来る
夏のお菓子教室を4回に渡って開催いたしました。
暑い中、参加してくださった皆様のためにル・ジャカール・フランセのテーブルクロス
とトルコのチャイセットを使って目にも鮮やかなテーブルもご覧いただきました。

※木暮さんはパリのコルドンブルー料理コースディプロマを取得されたのち、
トゥ―ルース甲南高校の日本食責任者などを経て、かの有名なアランデュカス
プロデュ―ス“スプーン・フード&ワイン”にてシェフ・パテシェ―ルとして
6年弱勤務されたのち、ル・コルドンブルーパリ校にて専属通訳をされるなど
多方面でご活躍ののち帰国され、現在は桐生市のフランス菓子ミヤケの
商品アドヴァイザーをされています。
トゥ―ルース甲南高校の日本食責任者などを経て、かの有名なアランデュカス
プロデュ―ス“スプーン・フード&ワイン”にてシェフ・パテシェ―ルとして
6年弱勤務されたのち、ル・コルドンブルーパリ校にて専属通訳をされるなど
多方面でご活躍ののち帰国され、現在は桐生市のフランス菓子ミヤケの
商品アドヴァイザーをされています。


メニューは
~フランス定番のメレンゲのお菓子「ヴァシュラン」
~ちょっぴり懐かしい味「ババロア」
栗原自慢?のキューカンバーサンドウィッチも加えて楽しいお茶の時間を楽しんでいただきました。
~フランス定番のメレンゲのお菓子「ヴァシュラン」
~ちょっぴり懐かしい味「ババロア」
栗原自慢?のキューカンバーサンドウィッチも加えて楽しいお茶の時間を楽しんでいただきました。


次回の企画もお楽しみに!